STAFFBLOG

知っておいていただきたい冬の知識

倉屋幸佐

こんばんは!

楓工務店の広報企画部の倉屋です。

 

最高気温、最低気温ともに1桁台の日がすっかり増えて、

体に堪える寒さになってきましたね!

 

こんな日は道路の凍結など、対策が必要なこともいくつかありますよね。

その中でも「お家の凍結対策」についてご紹介いたします。

 

気温がマイナス2℃以下になると、主に屋外の水道管が凍結して水が出なくなったり、破裂することがあります。

気象情報などこまめにチェックして、事前に凍結防止を行なっていきましょう!

 

①水道管について

【凍結しやすい水道管】

・屋外にむき出しになっている管(立水栓、給湯器の給水、給湯配管など)

・お家の日陰にあたり、風当たりの強い場所にある水道管

・給湯器内の配管→給湯器内の水道管は、内部の水を温めて必要な場所に給湯しています。蛇口を止めても給湯器内部や配管の中には水が残ります。この残った水が凍ってしまうことがあります。

 

【防止策】

・屋外の蛇口やむき出しの水道管には、厚手の布や発泡スチロール系保温チューブ(市販)などを水道管に巻き付け、その上にビニールなどを巻いて、

直接冷気を受けたり、濡れないようにしてください。

・屋外の立水栓は、鉛筆の芯くらいの太さの水をチョロチョロ出しましょう。水は流れていると凍結しにくいです。

・メーターボックス(量水器)の中の隙間に、砕いた発泡スチロールや布、新聞紙などを入れることで保温できます。

→家をしばらく留守にする場合は、メーターボックスの中の止水栓を閉め、水道管に残っている水を抜いてください。

 

※水道菅が凍った場合※

・自然に外気温が上がるまで内部の氷が溶けるのを待つ

・凍った部分にタオルなどをかぶせて、ゆっくりとぬるま湯をかける。→急に熱いお湯をかけると、管や蛇口が破損することがあります。

 

 

②エコキュート

・一般的にエコキュートなどの給湯設備自体が凍結することはありません。

・外部にむき出しになっている給湯器の給水・給湯配管、ふろ配管などの凍結が考えられます。

→凍結した場合は、取り扱い説明書に従って適切な処置をおこなってください。凍結によるものではない場合は、エラー表示などが異なります。

 

【防止策】

・リモコンで湯温を「水」に設定、給湯蛇口を少し開けておいてください。水栓レバーは最高気温にひねっておきます

→1分間にコップ1杯程度の水が出るように調整します。

 

・浴槽に水を張ったままにする。循環口から10cm以上の水量にします。

→外気温が約3℃より低くなると、ふろ配管の凍結予防運転が自動でおこないます。

 

※凍った場合※

・凍った配管が自然解凍するのを待つ

・凍結によるエラーが出ている場合は、漏電遮断機を60秒以上切り、再びいれるとエラーが解除されます。

・貯湯タンクとヒートポンプの給水・給湯配管をタオルなどでおおい、ぬるま湯をかけて徐々に温めます。

 

 

今回は以上になります!

他にもご紹介すべきところはたくさんありますが、気になる方はインターネットやYouTubeで調べていただくと

色々と情報が出てきますので、ぜひご参考にされてください♪

 

それでは、良いクリスマスとお正月をお過ごしください!

 


 

\YouTubeでルームツアー動画を公開中/ お施主様の理想が叶ったお家はこちら https://bit.ly/3478mhE

イベント情報はこちら http://bit.ly/2JPU8Ic

いつでも見れる!街かどモデルハウス見学予約はこちら https://bit.ly/2Gf4bHk

現在販売中の分譲情報はこちら http://bit.ly/2Q06I80

楓工務店の施工事例はこちら http://bit.ly/2Q2G8LH

ホームページで限定公開!満足度98点のお客様の声はこちら http://bit.ly/2XxoROg

楓工務店 Instagramはこちら http://bit.ly/2YUmysv

楓工務店 Pinterestはこちら https://bit.ly/3eqRHcB

イベント情報が届く!LINE友だち追加はこちら https://bit.ly/2HTiIsC

\楓工務店TV配信中/ スタッフの今日のこだわりやメンテナンス動画はこちら http://bit.ly/2QJ4bDH

楓工務店の新型コロナウイルス感染症対策はこちら https://bit.ly/3eVPnds

非対応ブラウザ

申し訳ございません。当サイトではご利用のブラウザは非対応となっております。
下記のリンクより最新のブラウザをインストールしてご覧ください。